マインクラフトサーバーの「アジ鯖」のLIFE鯖におけるPVE鯖の攻略を支援するサイト。多数の鯖民によって管理されています。ここに書いてある情報は鯖民が編集していますので、間違ってる可能性がありますのでご了承ください。



ダンジョンの特徴,攻略法

総面積400万。総スポナー数999個という凄まじい広さとボリュームを誇るダンジョン。これを一人で作ったなんてイカれてやがる
前難易度の闇森とは桁違いのスペックを誇り、まさに表PVEにおける「最難関」と呼ぶに相応しいダンジョンとなっている
基本的には登場するほぼすべての敵が危険。敵それぞれのHPは多くてHP160や200程度。中ボス格を除けば別段硬いわけではないものの圧倒的な質量でこちらの精神をガリガリ削ってくる
内装がかなり凝って作ってありストーリーの伏線等も多く張られている...が、モブとの戦闘が忙しすぎてそれどころではない
但しその難易度と質量故かモブの再リスポーンが5分と異様に遅い為ヒット&アウェイが非常にやりやすい

攻略するにあたっては以下のとおりである
まず大前提としてステインポット対策をしておかないと話にならない
ステインポットは火山内部に200個近い数のスポナーが配置されており
それぞれが大群、死角、暗がりから出現しプレイヤーに特攻を仕掛けてくる。
更に後半からはエビルサマナーが召喚し、プレイヤーの目の前に出現させてきたりする。
ステインポットの自爆はオリハルコンを一式装備したプレイヤーを3,4発で消し飛ばすので対策は必須
幸いなことにHPはたったの「1」なので攻撃を当てさえすれば倒せるものの回転率の良い武器を2〜3枠確保しておかないと間違いなく道中で死ぬ

また火山に湧く「ドワーフ」系統はプレイヤーの最大HPに比例した攻撃を繰り出してくる為HP増強系の防具は火山攻略においては相性が悪い
耐性エフェクトを軸にした防具にするべきである

...ステインポットを対策しておけば序盤は楽に攻略できるだろう
しかし火山には非常に邪魔な存在となる2体の曲者がいる
1体はドワーフ系統最上位の「黒ドワーフ」、2体目は職業スケルトン系統最上位の「ラグナロク」

各モンスターのステータスは公式Wikiを参照してほしいのだがこの2体は火山における屈指の難敵、特に後者が問題であり対策無しだと一瞬で殺される程度には凶悪なステータスを誇る

火山攻略において重要なのは「ステインポット」「黒ドワーフ」「ラグナロク」の猛攻を如何にして搔い潜るか、である
ボスはそこまで強くないので逆に言うとこの3体を攻略できない限り火山攻略は厳しいものになるだろう

火山制圧における推奨武器

耐性面
昇土龍拳サック使用時に約4秒無敵,周囲に土を配置する最強の防御武器
無敵が付くため貫通以外のあらゆる攻撃を無効化し
遮蔽物の生成により直接攻撃や敵の飛び道具まで完封可能と防御性能に関しては破格の一言
上級ダンジョンでの武器なので入手難易度も低く、敵の攻撃が激しい火山ではほぼ必須。ただし使いこなすにはやや慣れが必要
絆のお守りCTが6秒で自身に3秒の無敵を付与する防御武器。CTサイクルが短めで扱いやすい。
とりあえず接敵時に振り回すだけでも効果はある
ドレインボウ使用時に半径25m以内にいるステインポット、ステインキッドを全滅させることができる
HPが6回復するおまけつきでこちらもほぼ必須

攻撃面
デスサイス/シーカーサイス敵単体に大ダメージを与え、自身のHPを回復させるシンプルながらも非常に使い勝手のいい武器
黒ドワーフやラグナロク等の強敵を早期撃退するのに使える為せめてどちらか一本は持っておきたい
ミラクルKAZUステインポット、ステインキッドを散らすのに最適な武器
コストがやや重いためドレインボウでも代用可
デスソードΩ瞬間火力と範囲に優れているため火山攻略においても扱いやすい
敵の数が多い火山では範囲攻撃の一環として持っておきたいところ
リジェクトスノウステッキ広範囲の敵の動きを完全に止めることができる
サックと併用すれば逃げにも使える他、地味に火力も出る
思念の業火敵の数の多い火山に対してすさまじい火力を出せる強武器。その辺の雑魚なら一撃で沈められる
入手難易度の高さがネック

エリアごとの攻略

火山には3つのCP(チェックポイントマーカー)があり、CTこそ長め(3分)だがダンジョンの途中から再戦できるシステムがある
その為広すぎる火山の終盤で死んでもまた1から登り直し...という事にはならないので安心してほしい
エリアの話に戻るが火山はその巨大さゆえにエリアの種類も非常に多い
但し後半になるにつれ難易度が顕著に上がっていくため難所以外でも普通に死ぬ点には要注意

小屋〜火口

広い森を抜け、火山があるが敵は一切沸かない。観賞用である
火山の頂上からの風景は森ばっかりでとても絶景といえたものではない
登場するモンスター
・不在

火山内部〜侵入者撃退路

火山内部にはらせん状に道があり、そこに敵が数体か湧く
ステインポットがもう出現するがそれ以外での脅威はほぼない。最下層に赤ドワーフが1体だけ出現する

侵入者撃退路付近にはステインポットの所見殺しがある他、ダイヤドワーフ辺りが飛び道具で溶岩に叩き落してくる為めんどくさいが
ただそれだけといった感じ
登場するモンスター
・ドワーフ[皮]
・ドワーフ[金]
・ドワーフ[鉄]
・ドワーフ[ダイヤ]
・ドワーフ[クロスボウ]
・ドワーフ[赤]
・ステインポット

石材加工場〜木材加工場

生活感のあるエリア。ステインポットの所見殺しがある他、敵の密度が増えたが所詮豆腐の集まりなので何とかなる
地下倉庫に黒ドワーフが1体いるが行かない限りは脅威にならない

木材加工場は入り口から奥の道へ進むとCP1がある為確実に回収しておこう
闇森で沸いたランバージャックが複数体、そしてバナーマンが初登場する。
バナーマンは周囲のモンスターに強力なバフをばら撒き、ステインポットや赤ドワーフが物凄い速度で突っ込んでくるようになる
何の対策もなしに突撃したらほぼ確実に死ぬので武器の火力に自信が無いならヒット&アウェイ戦法がおすすめ
登場するモンスター
・ドワーフ[皮]
・ドワーフ[金]
・ドワーフ[鉄]
・ドワーフ[ダイヤ]
・ドワーフ[クロスボウ]
・ドワーフ[赤]
・ステインポット
・バナーマン

難敵
・ドワーフ[黒]
・ランバージャック

ポータル街〜鍛冶場

一層生活感のある、石レンガ調のエリア
黒ドワーフとの初接敵となる他、赤ドワーフとダイヤドワーフ、特にダイヤドワーフの数が非常に多く、もたついているととんでもない量のカオスフレアが飛んでくる
黒ドワーフを真っ先に排除し、大量のダイヤドワーフを瞬時に倒せるだけの火力が要求される。赤ドワーフは正直空気なので無視しておk

鍛冶場はハンターが初登場する。遠距離攻撃でこちらを打ち抜き、引いては狙撃しトラップをばら撒きまた狙撃と滅茶苦茶鬱陶しい。
下手に接敵してもロクな目に合わないためサッサと駆け抜けて炭鉱へ行くべし
登場するモンスター
・ドワーフ[ダイヤ]
・ドワーフ[クロスボウ]
・ドワーフ[赤]
・ステインポット
・ハンター

難敵
・ドワーフ[黒]

炭鉱[難所]

不規則な形状の洞窟でクレーンや台車、木材の足場や照明など、かなり作りこみが深いエリア
入場してすぐ右に温泉とCP2がある為確実に回収しておこう

100個近く配置されたステインポットがあらゆる場所から特攻をかけてくる超危険地帯
エリア自体が薄暗く、足場も不安定な上に黒ドワーフが3体湧き、更にはアサシンやラグナロクといった難敵まで初登場と地獄のような消耗戦を強いられる。
安置?戦いやすい場所?そんなものはない
幸い、CP2と同じフロアなのでゾンビ戦法を駆使し、ステインポットと職業系スケルトンを出来る限り散らして強引に突破するしかない。
黒ドワーフとラグナロクは「1度湧いたら再リスポーン時間が発生する」という特殊仕様がある為倒さずともデスポーンすれば5分間は再出現しない
登場するモンスター
・ドワーフ[皮]
・ドワーフ[金」
・ドワーフ[鉄]
・ドワーフ[ダイヤ]
・ドワーフ[クロスボウ]
・ドワーフ[赤]
・ステインポット
・ハンター
・アサシン

難敵
・ドワーフ[黒]
・ラグナロク

赤岩回廊〜出店

「後半戦」と称される赤いネザーレンガで建築されたエリア
2個目のワープゲートを直進した場所にCP3がある為確実に回収しておこう

ステインキッドが初登場する。ステインポットと比べHPが増え、チビ化したことで当たり判定がかなり小さくなりとても倒しつらいが自爆の威力が大幅に抑えられている(3割程度)
ステインポット程の脅威にはならない。
ディフェンサー、アルケミスト、エビルサマナーが初登場し、視点切り替えやデバフといった嵌め手でこちらを翻弄してくる為ゴリ押しがし辛くなっている。

出店エリアではデンジャークラウンが初登場。ラグナロクの対となる中ボス格で非常に面倒な嵌め手使いだがラグナロク程の脅威ではない
なお敵の密度が凄いので下手に突っ込むと袋叩きに会いやすい。退路だけは確保しておこう。
エビルサマナーが登場するため、極々稀にだがBUSTERが召喚される可能性がある。湧いたらあきらめてデスルーラしよう
登場するモンスター
・ドワーフ[鉄]
・ドワーフ[ダイヤ]
・ドワーフ[クロスボウ]
・ドワーフ[赤]
・ステインポット
・ステインキッド
・ハンター
・アサシン
・ディフェンサー
・アルケミスト
・エビルサマナー

難敵
・ドワーフ[黒]
・ラグナロク
・デンジャークラウン
・BUSTER

火山街[難所]

かなり開けた赤いネザーレンガの建築群が足り並ぶ「街」のようなエリア。
次のエリアに行く為には「大門」を破壊しなければならない為ゴリ押しができなくなっている

職業系スケルトンが総動員しており、大門前にはラグナロク2体が配置されている
エビルサマナーの数がやたら多く、おかしい量のドワーフやステインポットが大量召喚される為高威力な範囲攻撃武器が絶対必須
普通に難しいので執筆することがあまりない
ラグナロク2体を沸かせ、デスルーラでCP3を使用し復帰することでラグナロクとの接敵を回避可能
もしくはジャックの隠し上級SHOPにて「物理的なピッキングツール」を駆使すれば瞬時に大門のガードを突破できる
登場するモンスター
・ドワーフ[赤]
・ハンター
・アサシン
・ディフェンサー
・エビルサマナー
・アルケミスト

難敵
・ラグナロク
・デンジャークラウン
・BUSTER

細い通路

地獄の火山街を抜けた先にある細い通路
ステインポットとディフェンサーが湧きまくる所見殺しのような場所なので
火山街程ではないが十分警戒しておこう
登場するモンスター
・ステインポット
・ディフェンサー

祭壇

黒ドワーフが8体も湧く発狂地帯
...なのだが遮蔽物がほとんどなく道も平坦で開けたエリアなので黒ドワーフに追いつかれないようぐるぐる逃げて敵を叩けば比較的楽に殲滅可能
大橋地帯へ続く階段にステインポットが湧くがそれさえ気をつけておけば実はそこまで難しくなかったりする
登場するモンスター
・ステインポット

難敵
・黒ドワーフ

大橋地帯[最難関]

火山に登場する全ての敵モンスターが本気でプレイヤーを殺しに来る最終エリア。敵の密度も全エリア中最高峰
大橋地帯は3層あり、1層目は大量のドワーフがメイン、2層目は職業系スケルトンがメインの編成となっている。
3層目はエンシェントドワーフとのタイマンだが大門を殴り続ければスキップできる。というかスキップすることを強くおすすめする

その敵の密度と難易度故に正当な攻略法が存在せず、突破できるか否かは完全にプレイヤーの運,技量,装備,そして人数によって左右される
筆者が最も成功しやすいと感じた突破法は以下の通りである
1.大橋一層目のドワーフ,ハンターを出来るだけ殲滅し,1層目の大門を破壊して突破
2.2層目についた瞬間召喚獣を大量に散らしてアサシン,ハンターを釣り真っ先に2層目大門に行き、[物理的なピッキングツール]を使用して強引に突破する
3.エンシェントドワーフを倒さずに大門を殴り続けて大橋地帯を抜ける
登場するモンスター
敵全員が本気で殺しに来る


裏火山に関しては書体や色は後でやろうと思ってます

裏火山入口〜エヴァンスの家(CP4)

祭壇と大橋の間の通路の様なエリアから裏火山へとつながる入口がある
角にあるため泳いで行こう

入口を抜けた先には狭い通路に山ほどの黒ドワーフがいる
これくらい処理できるものが裏火山への挑戦権を得る
登場するモンスター
  • 黒ドワーフ(たくさん)
  • ステインポッド
  • ジャック・ザ・ステイン
(うろ覚えのため追記修正お願いします)

エヴァンスの家(CP4)

4つ目のCP
敵対するモブが一切湧かない、裏火山唯一の休憩地帯で固有モブのエヴァンスが出迎えてくれる
お菓子と交換でいろいろ話してくれる
登場するモンスター
  • エヴァンス

裏火山大橋2節目

CP4を抜けた先に飛ぶエリア
黒ドワーフとステインキッド、ハンター、バナーマンの4点セットが襲い掛かる。
ステインキッドの数が比較的多いためキッドを狩るならばここが最も効率がいいだろうただ黒ドワが結構湧くので単発火力が高い武器を持っていこう
奥に大門があるが強行突破しようとするとアサシンに殺されるのでめんどくさいがアサシンを倒していこう(黒ドワ倒さずにアサシンが来たら祈れ。死にたくないならおとなしく黒ドワ倒そうね^^)
登場するモンスター
  • ドワーフ[黒]
  • ステインキッド
  • ステインポット
  • ハンター
  • アサシン
  • ラグナロク

裏火山大橋3節目移行

大門をぶち壊したらポリュートオーラが来るので、なんか見えたエンダーパールに攻撃しよう。(しないやつは多分死ぬ)

奥に行くとデンクラ(デンジャークラウン)が3体とSDが1体(スーパーでディフェンサー)湧く。
ポリュートオーラも来るので普通にやったら負けることもなくはない。(PSがないとかいうな!!!!!)
奥には螺旋階段の入口があるので入ると(ここ滅茶苦茶SDに邪魔された人は少なくないと信じたい)、アルケミストが盲目というお出迎えをしてくれる。
ここのフロアは左の階段から登ることができる。(右に行ってアサシンに殺されてもいいんだよ^^)

左の階段を上るとエビルサマナー、鎮圧戦隊(鎮圧戦隊倒せないやつはここから先突破できないので注意)がいるので頑張って倒そうね。

倒して進むとエビルサマナーがまた数体(バスター引いて死んで)。
少し奥にまたSDがいる(こいつは無視してもいいぞ、てかSDは全部無視できるぞ。倒さないとめんどいけどな!)
そして階段を上るとサンドバッグ通称ラストウィザードがいるから無視しようね。(倒すならサンドバッグにすればいいけど、高位魔法には注意)

サンドバッグを倒して(または無視)奥に進むと、マグマブロックとマグマが流れてる部屋がある。
ここにはブルーゾンビ、スカウト、鎮圧戦隊、見習いハンター、SDが出てくる。(スカウトは近づかなければ大したことないが、近づいたとたん高火力浴びせてくるから逃げながら倒そう)
ここの鎮圧戦隊は倒すのに時間がかかると奥から黒ドワが2体来るので、どれだけ鎮圧戦隊を素早く倒せるかにかかっている。(倒すのに時間がかかったら黒ドワ+スカウトとかいうめんどくさい光景になるから注意しようね)

敵を殲滅すると、ネザーレンガで囲われたところを探そして、見つけたらそこが入り口になっているので入ろう!そして、入ると左に階段が出てくる。
その階段を上ると赤ドワ複数体、(結構いる)SD2体、封印邪神1体がお出迎えしてくれる。(邪神に特攻して死のうか^^)この部屋はどれだけ邪神を早く倒せるかにかかっている。(ぶっちゃけ邪神倒したら後は無視でいいよ)

次の部屋の入り口に鉄ドワがいっぱいいる。(ほんとになんでいるんだろ)その奥に見習いハンター、そのさらに奥に黒ドワ3体、スカウト3体、グリーンベレー1体がいる(ベレーは処理しないとかなりめんどくさいので、しっかり処理しよう!)
奥に進むと、(ここがCP4ラスト)
鎮圧戦隊、ベレー1体エビルサマナー4体がいる部屋があるので、適当に殲滅するか、すべて無視してCP5のチェックポイントを取りに行ってもいいよ^^(無視して行って死んでも俺は知りません自己責任で)

(CP5)終焉の大橋


最初はバナーマンとスカウトが出てくる。
バナーマンはともかく、スカウトは火力が高くその上ノックバック耐性(ノックバック耐性があっても近づいたら奈落に落とされるので注意)がなければ奈落に落とされるという害悪モブである。
高火力武器でさっさと倒してしまおう。

見習いハンター、ステインポット8体が出てくる範囲攻撃でステインを倒して見習いハンターはノックバック耐性があるなら無視しよう!
意外と落ちやすいのでスニーキングはちゃんとしよう。

進んでいくとスカウト1体、ディフェンサー1体、見習いハンター1体、アルケミスト3体、ステインポット3体がいる。
まず最初にスカウトではなく、ディフェンサーを処理するといいだろう。
スカウトは無視できるが残しておくと奈落に落とされる危険性がある、だからディフェンサーに視点を動かされてスカウトに奈落に落とされるというコンボがあるため、先にスカウトを処理するといいだろう。
そして、見習いハンターとアルケミストは見習いハンターは無視安定だが、アルケミストはデバフポーションを投げてくるので倒すといいだろう。

その奥に、交差している階段があり、左の階段にステインポット4体、右の階段にステインポット3体、交差している階段の外側の浮島に、左右それぞれ右に見習いハンター、左にアルケミストが沸く。
遠距離攻撃でさっさと倒して進もう

進むと、ステインポット3体ディフェンサー1体、アルケミスト1体、奥にもアルケミスト1体が出てくる。
倒して階段を上がるとアルケミスト1体、スカウト1体、ディフェンサー1体、見習いハンター2体が来るので、スカウト→ディフェンサー→アルケミストの順番で倒すといいだろう。(見習いハンターは無視安定)

ここからは、一部の人からは嫌われているアスレ(笑)地帯だ。
落ち着いていけば落ちることはまずないが、スターストームが死ぬほドうっとおしいので、ノックバック耐性がない人はかなりきついだろう。
最初にディフェンサーが1体、その次にステインキッド8体、(ここののステインは沸き時間が短い癖に奈落に落ちてもTPで戻ってくるという害悪である)
その奥にエビルサマナー1体、見習いハンター1体、ステインキッド2体が出てくる。

終焉の大橋・平地地帯

アスレ要素はもうないため、落ち着いていけば落ちないだろう。
まず最初にエビルサマナー3体デンクラ1体、見習いハンター2体、ステインポット3体が出てくる。(眷属召喚でステインキッドやステインポット、赤ドワが出てくるので範囲攻撃で倒したい)
奥に黒ドワ2体、デンクラ2体が出てくるしっかりと処理しよう。
進むと鎮圧戦隊が出てくる。こいつらはまじめに戦うのもいいが、Vortex Hurricaneで奈落に落としてしまおう。(こっちの方が圧倒的に楽)

ここからは大階段。
最初にヘルサマナーが出てくる。こいつはプレイヤーを見つけた瞬間、人口太陽という15×15の範囲に貫通5555ダメージと言う即死ダメージを与えてくるので、近づかずに倒そう。
大階段の折り返しの場所にスーパーディフェンサー1体、ブルーゾンビ3体が出てくる。
スーパーディフェンサーは貫通ダメージでさっさと倒してしまおう。(物理でも倒せるがかなり時間がかかる)
折り返し地点を過ぎると、まずハンターが4体、その奥にヘルサマナー1体スーパーディフェンサー1体グリーンベレー1体が出てくる。
グリーンベレーはこの奥でもまた出てくるのでここで処理するといいだろう。

裏火山城入口前大広場

まず正面に以蔵、デストロイヤー、リューマが出てくる。
そして左右、右奥、左奥にデストロイヤー、以蔵、リューマがそれぞれ1体ずつ、合計5体ずつ沸く。
さらに中央にラストウィザード通称サンドバッグ、その奥にグリーンベレーも沸く。
一見難易度が高そうだが、グリーンベレー以外すべて無視すれば関係ないので無視しよう!(戦うとなると結構な難易度になる)
そして裏火山城の入り口にヘルサマナーが沸く。(なかなかわかないこともあるのでちゃんと倒してから行こう)

裏火山城・1階

最初に出てくるのは[覚醒]エンシェントドワーフ3体、(こいつらは倒しても超存在にならないのでそこまで脅威ではない)
アルケミスト8体(このうちの4体は即湧きなので1回倒したら無視しよう!)
見習いハンター2体
封印邪神1体(封印邪神は倒そうとするか攻撃の余波でTPしてくるかのどっちか以外無害なので無視安定である)
が出てくる。

1階から二階に上がる階段

階段前にハンター1体、ヘルサマナー1体が出てくる。
階段の途中にラグナロクがいるがこいつは無視できる。
2階の階段とフロアが繋がっている所に、エビルサマナーが即湧きするのだが、こいつは無視してその奥にいるアサシン4体を倒しに行こう。
(このアサシンを無視すると、ほぼ確実にアサシネイションの餌食になるのでちゃんと倒そう!)

裏火山城・2階

正面リューマ1体、以蔵1体、デストロイヤー1体、スーパーディフェンサー1体、ブルーゾンビ1体が出てくる。
3階に上がる階段にエビルサマナー2体、鎮圧戦隊が出てくる。(鎮圧戦隊と以蔵、リューマ、デストロイヤーとスーパーディフェンサーが合わさると、並みの武器防具だと死ぬので十二分に対策しよう)

裏火山城・3階

まず2階から3階に上がった場所にディフェンサーがそれぞれ1体ずつ、中央にジャック・ザ・ボマー1体、(ジャック・ザ・ステイン)リッチ1体、ラストウィザード1体(サンドバッグ)が出てくる。
3階から4階に上がる階段の前に、ヘルサマナーが出てくる。(余談だが4階に上がる階段の反対側にも階段があるのだが、そっちにはエビルサマナーが2体湧くが階段を上っても上に上がれないから注意)

3階から4階に上がる階段

正面の左側の部屋にスーパーディフェンサー1体、ディフェンサー1体。
右の螺旋階段にアサシン1体、ラグナロク1体、エビルサマナー2体(即湧き)、黒ドワ1体。
螺旋階段を進んだ先に、デンジャークラウン1体、その奥にエビルサマナー2体(即湧き)

裏火山城・4階

まず階段を上がってすぐ左に、スーパーディフェンサー1体。
右にデンジャークラウン、その奥にラグナロク3体。(ラグナロク3体は、攻撃しないか、近寄らなければ無害なので攻撃せずに無視して進もう!)
階段から出てきて右斜め後ろに、黒ドワ2体。
そして黒ドワが来た方向に進むと、最後のフロアに進むための階段が出てくる。
階段の正面にアサシン1体デンジャークラウン2体。

裏火山城・最上階

特に何もないので、奥に進み獄炎帝と戦おう!
ラストバトル
リッチと一緒に攻略は別に書きます
登場するモンスター
  • 獄炎帝
  • 絶炎帝


ボス攻略

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

資源系

編集にはIDが必要です